<作家略歴>
落合由利子 Yuriko Ochiai
写真家。1963年埼玉県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。代官山スタジオを経て、1985年独立。人物ドキュメントを中心に仕事を展開する。
1989年ベルリンの壁崩壊直後にその時代に生きる人間の存在を写真に留めるべく東欧諸国を巡り、自給自足を基盤とする人間の根源的な生活を求めてルーマニアの山間の村で暮らしながら写真を撮る。現在、今までに蓄積された写真の、時の流れを行ったり来たりしながら「循環」をキーワードに作品制作を試みている。
[写真集]
2025年 「東欧1989 EASTERN EUROPE」プルナブックス
2021年 「話したい 戦争は知らないけれど」私家版
1984年 「WINDOW’S WISPER」私家版
[著書]
2005年 「絹ばあちゃんと90年の旅〜幻の旧満州に生きて」講談社
2001年 「働くこと育てること」草土文化
[共著]
2020年 「1945←2015: Reflections on Stolen Youth」ころから
2016年 「ふたりからひとり」自然食通信社
2015年 「若者から若者への手紙 1945←2015」ころから
2012年 「ときをためる暮らし」文藝春秋/自然食通信社 他
[個展]
2025年 「東欧1989 EASTERN EUROPE」IG Photo Gallery
2017-2000年
「働くこと育てること」横浜女性ファーラム、滋賀県立水口文化芸術会館、
他全国巡回
2014年 「絹ばあちゃんと90年の旅・はたらくこと育てること」瀬田4フィールドミュージアム
2011年 「太陽と風と洗濯物と」ギャラリー猫車
2009年 「いのちつなぐ~戦争を経てきた人の肖像」スペース・ゼロ
1997年 「日本国ルーマニア人物語」フォーラム横浜交流ラウンジ 他
[コラボレーション展示―スクリプカリウ落合安奈]
「わたしの旅のはじまりは、あなたの旅のはじまり」
2024年 横浜市民ギャラリー
2023年 MYAF 2023 寺田倉庫G1ビル
2021年 ANB Tokyo
[グループ展]
2017年 「人権という希望〜11人の写真家がいま伝えたいこと」東京都人権プラザ 他
[受賞歴]
1984年 日本大学芸術学部長賞
|